2023年6月/コラム

HOME > コラム > アーカイブ > 2023年6月

2023年6月

フリーランスとフリーター、その違いは出来高制か時給か

コラムサムネ4パターン (4).png

 フリーターとフリーランスは、言葉は似ていますがまったく意味が違います。ぼくは高校・大学でバイトをしていましたが、フリーターの経験はありません。大学を中退し、3年間の修行生活に入り、亡父の会社を継いだからです。そのあと役職を譲って上京し、フリーランスになりました。事業が大きくなったので、会社を興しましたから実質フリーランスは3年ほどでした。

 ところで、フリーターという言葉はいつ生まれた言葉かご存知ですか?1985年、都内でライブ活動していたあるシンガーソングライターが、坂本龍馬が好んで使った「フリー」という言葉にドイツ語のアルバイターを合わせ、「フリーアルバイター」という言葉を造ったんです。翌年、朝日新聞にフリーアルバイターという造語が紹介され、それを機に各新聞社が取り上げ全国的に流行語となりました。1987年、アルバイト情報誌フロムエーの編集長が、フリーアルバイターをフリーターと略しました。

 じつは、フリーターという言葉とは裏腹にまったく自由ではないんですね。フリーターとは、どこかの企業で雇われて時給で働く人。フリーランスは、アルバイトなどしないで自由に稼いでいる人。フリーランスとフリーター、その決定的な違いは、出来高制か時給かです。

 ぼくは28歳のころ、まだ会社登記しておらず、自営業でしたからフリーランスでした。フリーランスのランスとは『槍』という意味です。つまり日本語にすると「傭兵」。どこにも属さす、お客さんから直接収入を得る人のことです。

 フリーランスは、主にパソコン1台でできる仕事が多いでしょう。プログラマー、グラフィック、WEBなどのデザイナー、ライター、作家、翻訳家、通訳…だいたいPCを使う仕事か、一人で完結する仕事が多いです。カメラマン、イラストレーター、メイクアップアーティスト、モデル、漫画家、ミュージシャンなど。どこにも属さず、決まった固定給ではなく、クライアントから直接報酬を貰って生活をしている人のことです。

 じつは、やみくもに「会社を辞めてフリーになれ」と推奨しているわけではありません。もし、フリーランスを希望するならその職種で収入になるかどうか、シュミレーションしてみること。会社勤めだけが仕事ではない、と気付いて欲しいのです。

 ぼくは28歳で上京し、『東京フリーランサーズ』という遊びの会を主催しました。毎月、飲み会を開いて約2年続けました。いま思うと、異業種交流会の発端ですね。じつは、それを生かすような仕事を8年前の2015年に再開したんです。それが、シェアサロンとコワーキングスペースの運営です。累計200名以上の個人事業主に、マリアハウスを使ってもらいました。大小さまざまな業種をまじかで見て、助言をしました。

 その中でも、今もっと注目されているのが占い師という生き方。これから、ますます需要が増えていく職業なのです。

バイトで時給を得た時点で、フリーランスでも自営業でもない

コラムサムネ4パターン (3).png

「会社を辞めてフリーランスになりたい」

「フリーターから脱出して、個人事業で生計を立てたい」

 今の日本で、そう考えている人は多いです。組織で死ぬまで働くことに疑問を持ち、資格を取得して独立したという人がたくさんいます。しかし、現実は甘くなく、 「自由になった」の引き換えに仕事・時間・お金に追われる日々。不安にかられ、目の前の仕事をこなす生活。そこから、いかに脱出できるかが、フリーで長く生きていく要素です。


 フリーランスは、フリーターではありません。バイト(パートタイム)をしたら、フリーランスではないのです。自営業者はバイトなんてしません。もしバイトをして時給をもらっているのなら、プロだと言ってはいけないのです。かつて、ぼくも何度か会社経営が傾いて資金が底をついた時期を経験しました。しかし、バイトしようなんて脳裏をかすめたことさえありません。月給や時給で縛られた時点で、すでにフリーではないし自営業ではないからです。

 フリーターの【フリー】とは、自由に辞めることができるが解雇も自由にできるという意味です。けれどフリーランスの【フリー】は時間や組織に束縛されず自分の意志で仕事を選べるという意味なのです。

 自分の強みが発揮できる仕事をつくる。それを伝えながら、自分という商品を意識的に磨く。そういう生活にシフトできたら、フリーで生計が立てられます。自分のやりたい仕事が、無理なく継続的に入ってくる。こういう環境を『成功』と呼ぶのです。フリーランスは安定せず、むしろ不安定な状態をコントロールしながら生きるほうがうまくいくのです。大口顧客の契約解除をきっかけに、働き方を一新する人もいます。不安にならないためには、フリーで食うための絶対法則を知る必要があります。


 収入が不安定なフリーランスは、つねに新しい仕事を作っていくべきです。そのために必要なのが、【大きな網をはる】こと。仕事が、どこからでも来る状態にしておくのです。ひとつの網では確率は低いので、仕事のチャンスを増やすために複数の網をはっておくこと。

 ただし、まったく違う仕事をするのではなく本業から派生したものや、自分の強みを生かしたものをやる。たとえば、ぼくの本業は占い師ですが、会社経営者でもあります。なので、個人の恋愛相談だけでなく、会社立ち上げや運営の相談にも乗ることができます。経営者だけではありません。今はサラリーマンだけれど、これから社長になりたい人がいます。つまり《販路》を広げるのです。

 占い師のクライアントは8割が女性ですが、みんな境遇はさまざまです。占い師に憧れる専業主婦から、自由を求める派遣OL。手に職を持ったフリーランスの女性には、「早めに占い師を副業にすると良いよ」と伝えています。今の時代、占い師は誰だって始められる仕事です。しかも、これから先無くならない職業であり、年老いても現役で続けられる希有な仕事なのです。

ほしよみ堂鎌倉店が7月1日より開店キャンペーン企画やります

コラムサムネ4パターン (2).png

 7月1日、ほしよみ堂の鎌倉店がオープンします。この鎌倉のマネージャーには、原宿ほしよみ堂で大人気の占い師、ルーカス先生が就任しました。もちろん鎌倉でも対面鑑定を受けることができます。オープンを記念して、初日7月1日から3日間限定でルーカス先生の対面鑑定割引キャンペーンを企画しました。通常45分7,500円が、この3日間だけなんと6,000円です。ぜひこの機会に、ルーカス先生の鑑定を受けてください。

LUCAS_KAMAKURA.jpg

https://uranai-gakuin.stores.jp/items/64982051847487124b86f977

 ルーカス先生は、どんな複雑な恋愛にもとことん優しく寄り添う占い師。会社経営の経験があって、恋愛以外にも転職や仕事に関する相談が多く、手相と紫微斗数での運命鑑定が得意です。神奈川県生まれのイケメン占い師、それがルーカス伽豆海(かずみ)。友人の助言をきっかけに占い師という仕事を知り、ネット検索の末、ぼくの講座に出会いました。

 受講中に『ほしよみ堂』に所属し、まず日本最王手の電話占いヴェルニでは、初月からいきなりブレイク。二年後には電話占い師デビュー前スクールのメイン講師になりました。人生初めてのブログも毎日書くようになり、開始3ヶ月で情報誌にて「原宿の開運貴公子」と紹介されたのです。わずか2年で3千人以上の鑑定を行い、ほしよみ堂では全国フランチャイズの指導員として活躍しています。 『とにかくわかりやすい手相の本』というフルカラーの書籍を著し、新作売り上げ1位を11日間という記録を樹立しました。

 このたびの鎌倉店は、ルーカスさんがマネージャーを務めるので、とても安心して任せられます。内装は鎌倉をイメージするような、エッジの効いた神社仏閣風です。外壁と内装は清楚な紫色で、和洋折衷にこだわりました。おそらく、これまでの占い館にはまったく比類のないお店です。部屋は4つありますがそれぞれ微妙にコンセプトが違います。

 いま鎌倉店は6名の占い師が決まっていますが、あと2人ほど欲しいです。鎌倉店に所属されますと、ルーカス先生の手相レッスンをかなり激安で受講できます。じつは今日も鎌倉メンバーが原宿に集まってミーティングと勉強会を開きます。他の占い館にはない、とても手厚い授業が受けられて、みんなで加速成功を目指します。これからも定期的に、勉強会が開かれますので原宿ともども鎌倉店を、どうぞよろしくお願いします!

 さて、話は戻って7月1日から3日まで、ルーカス先生のキャンペーン鑑定、ぜひこの機会に申し込んでください。お申し込みの際は、備考欄に希望日(7/1,2,3)と希望時間帯をご記入ください。鑑定予約時間は11時から18時まで1時間刻みで受け付けています。ご購入のあとメールにて日程調整します。

LUCAS_KAMAKURA.jpgのサムネイル画像

https://uranai-gakuin.stores.jp/items/64982051847487124b86f977

お金に悩まないためには好きな仕事で収入を安定させる

コラムサムネ4パターン (1).png

 来月の9日、紫微斗数ZOOMセミナーがあります。『相性診断とちょっとマニアックな飛星術あれこれ』時間は14時から90分ほどですが、質疑応答が長引けば2時間になるかも。飛星を使った相性診断と書籍には書いていないマニアックな手法を伝授します。紫微斗数の色彩学を応用した『お花買い』という開運法を研究しており、こちらも公開します。参加者には記録動画を1週間視聴できるURLを発行しますので、当日参加できなくても安心です。

紫微斗数_飛星.jpgのサムネイル画像
https://harajuku-uranai.com/shibitosu_hisei_2307/

 ぼくは朝起きると「さぁ今日も楽しい一日の始まりだ!」という気分になります。毎日そんな快適ですがすがしい朝を迎えています。自分の時間を、すべて、やりたいことに使う…これは、ぼくの理想そのものです。豊かさとは、『やりたいことを、やりたい時に、やれる能力』だと、考えています。


 あなたは現在の月収に、不安を感じていませんか?専業主婦の方でしたら、もしご主人の仕事がなくなったらどんな気持ちになりますか?月々の固定の支払いをはじめ住宅ローンなど、子どもの学費に関して不安が生まれる可能性ありますか?

 子どもが育つにつれて、どんどん膨らむ教育費。その教育費を使うことで、老後の蓄えは大丈夫ですか?将来の年金について、老後の生活には安心ですか?当たり前だけど、誰もが
「幸せになりたい」
「自由になりたい」
と願っているはずです。

 しかし現実は不自由であり、出費に不安を持ち、人間関係にイライラする。そのような悩みを抱える人に、ぼくは『自立すること』をお勧めします。自立っていうのは、お金が障害にならないんです。大切な人たちと過ごす時間がいっぱいとれるんです。あなたが一番やりたいこと…大切な時間を、思う存分それに使える。そんな状態を『自立』というのです。

 想像するだけでワクワクするはずです。子どもとの時間を大切にしながら家事をおろそかにすることなく好きな仕事や趣味ができる。それが可能なのです。なぜなら、今の時代、インターネットがあるからです。好きなことをしないと、真の豊かさは手にできません。人は自分の好きなことをして、ワクワクする感情を抱くことで、

 希望を持つことができ、裕福で幸せになることができます。好きなことをしていたら、夢中になるでしょう。だから、自分の本当の力が発揮できるのです。イヤイヤ仕事をしている人に、お金は巡ってきません。多くの人たちは、自分の大切な時間を売ることでお金を手にしています。好きじゃない仕事をすることで、生活を安定させているのです。

 望むものが大きくなれば、必要なお金の額は大きくなります。すると、イヤイヤ働く時間も増えてしまうので、収入が増えるほど自由な時間が減っていく。お金が増えても、豊かさと離れていくのです。悲しいことに、お金というものは生きていくのに必要であり、ときに、ぼくたちを苦しめます。不安の材料にもなる…それが、お金です。

 そこで、ぼくはお金に悩まない生き方を提案しているのです。お金に悩まないためには、「好きなことで収入が安定する」という道を選ぶのです。もちろんそんな夢のような話、すぐに実現できません。が、段階的に考えることで、経済的に自由な生き方が構築できるのです。いきなりではなく、少しずつ現状の生活を改善していくというやり方です。

精神的に自立できていないと安定した自我が生まれません

コラムサムネ4パターン.png


 来月7月1日に鎌倉ほしよみ堂が誕生します。ということで、所属占い師を募集しています。ルーカスさんをマネージャーに、現在6名の占い師が決まっています。立地がとても良いので、あと3名ほしいな、と考えています。スタートアップメンバーには、有料動画をプレゼントしています。とくに『稼げる占い師になるための伝え方講座』と、『ブログの書き方講座』は、見るだけでスキルアップできる内容です。

 さらに浅草店も新しい占い師を募集します。こちらも3名ほど探しています。鎌倉店と浅草店は、新規の集客の多いだけでなくリピート率も高い店舗です。

 占い師の仕事ってなんだと思いますか?ぼくは《自立させること》だと考えています。ところで、自立には3つの種類があるのご存知でしたでしょうか?

1【経済的自立】
2【生活的自立】
3【精神的自立】
この3つです。

 経済的自立というのは、必要な収入を自分の力で得ること。これは、説明しなくても分かりますよね。そして生活的自立とは、生活に役立つ技能を手に入れること。

・部屋を片付けられる
・食事を自分で作れる
・洋服の衣替えができる
・仕事を自ら進んでできる
・遅刻しないよう配慮できる
・役所での住民登録など、公的な手続きを苦労せずできる
・地域の人々とのトラブルにもじぶんで対応できる。

以上が生活的自立です。

 そして、もっとも難しいのが最後の【精神的自立】。しかし、これが自立の本質といっても過言ではないでしょう。精神的自立というのは、社会と調和した自己の確立です。それは、自分の中に矛盾がないこと。たとえば、「お金は欲しいけれど苦労はいや」「つまらない仕事はいやだけど我慢はしたくない」こういった《矛盾した気持ち》は心を振り回す要因になるんです。また、「恋人は欲しいけれど束縛だけは絶対にヤダ」「結婚したいけれど、相手の家族と会話したくない」といった感情なども、不本意な矛盾を生み出します。

 精神的に自立できていないと安定した自我が生まれません。自分の中に矛盾があるから、決断や選択を迫られたときムダに迷ってしまうでしょう。決断そのものから逃避してしまうからです。問題をズルズル先送りにし、けっきょく何も選択できない…とても不本意な感情に晒されます。さらに痛いのは、その感情の原因を自分の未熟さとして認められず責任転嫁してしまう場合。自立できていない人と、どうやってつきあえばいいのか?答えを言ってしまうと、つきあわないようにするしか方法はありません。

 これが最終結論なんですが、パートナーや我が子だったら、精神的に自立してもらわないとたまりませんよね。そういう場合、やったことの責任は、つねに自分の問題なんだと思ってもらうようにする。ストレートに伝えるのではなく、遠回しに、やんわりと説明し、気付くまで待つことです。しんぼう強く【待つ】。待つことが、最大の解決方法なのです。それを伝えるのも占い師の仕事だと思っています。


 さて、来月の9日、紫微斗数ZOOMセミナーがあります。『相性診断とちょっとマニアックな飛星術あれこれ』時間は14時から90分ほどですが、質疑応答が長引けば2時間になるかも。飛星を使った相性診断と書籍には書いていないマニアックな手法を伝授します。紫微斗数の色彩学を応用した『お花買い』という開運法を研究しており、こちらも公開します。参加者には記録動画を1週間視聴できるURLを発行しますので、当日参加できなくても安心です。

紫微斗数_飛星.jpgのサムネイル画像
https://harajuku-uranai.com/shibitosu_hisei_2307/

孤独にならないで、頼れる人に委ねれば道は開ける

 ぼくのところには、「会社を辞めて独立したい」という相談が多いんです。やりたいことがあったり、いろいろと不満があって、「将来、独立を考えている」というひとは、つねに一定数いますよね。一部では、フリーランスの良い面ばかりを奨励する人がいます。ただひとつ、大事なこと。それは、恵まれた会社員という環境からフリーになることのリスクがあるということです。

サラリーマン=不自由
フリーランス=自由

このように、短絡的に考えていませんか?ただし、これは下積みしないと独立はムリ、という意味ではありません。「どのようなリスクがあるのか?」それを知っておけばいいのです。

 わかっているとは思いますが会社を辞めると安定収入はなくなります。個人事業主として、仕事が軌道に乗るまで時間がかかりますからね。その間、安定しない収入と、蓄えた貯金が徐々に減るのは精神的にキツイものです。かといって収入面に気を取られると、やりたかったことができず日銭を稼ぐ状態に陥ってしまう。「何のために会社を辞めたんだ」と、自分を責めることもあります。また、家族からの厳しい批判に晒されることもあるでしょう。変化の激しい時代とはいえ、会社に所属していれば、自分の能力に不備があっても「なんとか生きていける…」という安心感があります。

 フリーランスになると、生活なんて誰も面倒みてくれない。自分のスキルが市場価値と釣り合なければ、食いっぱぐれてしまいます。フリーというのは、自分で稼ぎ出すわけです。会社に所属していれば年金は『厚生年金』となり、健康保険は会社が所属する組合で加入できるかもしれません。手続きもやってくれるし、半額を支払ってくれたりします。この便利なシステム、会社を辞めるまで知らなかったと言う人も多いんです。

 フリーランスになると手続きを全部自分でするのは当然。支払う金額も増えますし、確定申告などの会計はもちろん交渉事なども自分でやるんです。技術的な分野の専門家でも、独立したら交渉や営業、確定申告など会計処理も自分でやることになります。休んでも誰も稼いでくれないし、手当もありません。

 しかし会社に勤めていれば、有給休暇があったり病気や妊娠などで休職しても何割かの給料がもらえたりします。フリーランスは、もちろんそんなものは皆無です。明日倒れたら、急に収入がゼロになる。誰も助けてくれませんし、誰も教えてくれない。これがフリーランスの実態。にもかかわらず、会社を辞めてフリーになる人はどんどん増えています。なぜ、独立が可能かというと陰で、ぼくらのようなアドバイザーが助けているからです。

 独立自営をするためのさまざまなノウハウを持っていて、それを最小限の出費で知ることができます。要点としては「じぶん独りでやらない!」孤独にならないで頼れる人をすべて頼れば道は開けます。

 さて、来月ぼくは京都に出張します。7月19日の水曜日、18時から食事会を企画しました。そして翌日20日(木)は3時間のグループコンサルです。食事会は7名限定、グルコンは9名限定ですが、すでに両日とも6名ずつの参加が決まっています。このペースですと、あと数日で埋まりそうです。そして、京都ほしよみ堂では占い師を募集しております。

Taka先生出張特別イベント-1024x576.jpgのサムネイル画像

https://harajuku-uranai.com/kyoto_shuccho/

来月の京都出張には、ぼくの名参謀を札幌から召喚

コラムサムネ4パターン (25).png

 さて、来月ぼくは京都に出張します。7月19日の水曜日、18時から食事会を企画しました。そして翌日20日(木)は3時間のグループコンサルです。食事会は7名限定、グルコンは9名限定ですが、すでに両日とも5名ずつの参加が決まっています。このペースですと、あと数日で埋まりそうです。そして、京都ほしよみ堂では占い師を募集しております。

Taka先生出張特別イベント-1024x576.jpgのサムネイル画像
https://harajuku-uranai.com/kyoto_shuccho/


 来月の京都出張には、ぼくの名参謀を札幌から召喚します。彼は破軍星であり、日干支は癸亥の身強です。14年前、彼は渋谷ほしよみ堂にとつぜん現れました。「占いのアプリを作りたいので協力してほしい」という提案でした。ただ、そのとき店長をしていた破軍星の女性から無下に扱われたため、数ヶ月は連絡をとっていませんでした。しかし、その店長が辞職したのを機に、ぼくは彼の存在を思い出してオファーを出したのです。そこで、まず天津金木の占いアプリを作ってもらうことになりました。続いて、紫微斗数のウェブ講座を一緒に企画しました。すでにベストセラー商品となった紫微斗数ウェブ講座ですが、いまだに新規の購入者が毎月続いています。

 そして、その彼には昨年から電話占いのテコ入れを依頼しました。一昨年から少しずつ低迷していた分野だったので、ずっとなんとかしたかったのです。ぼくは彼に、いまの現状を詳しく伝えたところ「きっとなんとかなる」ということで、コンサルを引き受けてくれました。そして、彼の提案により、まず交流会を開催しました。すると、やはり思った以上の反応があって、待機とともに売上が伸びていくのです。さらに所属鑑定師の棚卸をして、伸び代のある占い師をピックアップし少人数制のグループコンサルをやりました。見事、それが的中!

 わずか4ヶ月で売上が2倍になり、今月も伸び続けているのです。ぼくは、今さらながら彼の手腕に脱帽し、思い切って占い館の立て直しも相談してみました。『では、行きましょう!』ということで、京都への出張が決まったわけです。来月19日、朝から夕方までオーナーと店長を交え、徹底会議をします。

 そして夜18時からは、店舗近くのレストランか居酒屋で食事会を開きます。その食事会には、コンサルの彼も同席します。この日、あなたはぼくの手の内を見る最初で最後の好機です。

どうやって成功したのか?
どんな失敗を乗り越えてきたのか?


そういう秘話が聞けるのは、来月19日の京都食事会だけです。

 さて、その前に来月の9日、紫微斗数ZOOMセミナーがあります。『相性診断とちょっとマニアックな飛星術あれこれ』。時間は14時から90分ほどですが、質疑応答が長引けば2時間になるかも。飛星を使った相性診断と書籍には書いていないマニアックな手法を伝授します。紫微斗数の色彩学を応用した『お花買い』という開運法を研究しており、こちらも公開します。参加者には記録動画を1週間視聴できるURLを発行しますので、当日参加できなくても安心です。さらに今月28日までに申込みで1年間見られる録画動画をプレゼント!

紫微斗数_飛星.jpgのサムネイル画像
https://harajuku-uranai.com/shibitosu_hisei_2307/


内容的には12年前に一度だけ8人程度に伝えてありますが、その時の参加者は全員、爆売れを経験しています。それだけすごい内容ですので、今回のセミナーのあと5年は封印します。

『紫微斗数』を「シビト」と言う人がいたら、ぜひ訂正を促してください

コラムサムネ4パターン (24).png

 来月7/9(日)14:00より紫微斗数ZOOMセミナーが開かれます。『相性診断とちょっとマニアックな飛星術あれこれ』と題したセミナーです。1週間の記録動画を視聴できるURLを発行します。今月28日までに申込みで1年間見られる録画動画をプレゼント!飛星を使った相性診断と書籍には書いていないちょっとマニアックな手法を伝授します。紫微斗数の色彩学を応用した『お花買い』という開運法を研究しており、こちらもセミナー伝授します。おそらく12年ぶりの公開で、しばらく封印することになるでしょう。

紫微斗数_飛星.jpgのサムネイル画像
https://harajuku-uranai.com/shibitosu_hisei_2307/

 紫微斗数(しび・とすう)は、日本ではさほど知られていません。この中国占術を初めて聞くと「死人数」に聞こえます。考えようによっては、「死人の数を数える占術」ともイメージできますよね。正しくは「シビ」と「トスウ」に分かれます。ですから「しびと」ではなく「しび」あるいは「とすう」と読んでください。

 とくに日本には、古代より「言霊」という思想があります。 「げんれい」とも読みますが、基本的には「コトダマ」あるいは「ことたま」といいます。柿本人麻呂の『万葉集』13 巻に、『敷島の大和の国は言霊の幸はふ国ぞ真幸くありこそ』という返歌があります。この意味を訳すと、日本の国は、言霊が幸をもたらす国です。私が言葉で「ご無事でいて下さい」と申し上げることによって、どうぞ無事でいて下さい。という、海路の旅に上がる人に贈った歌です。この歌のように日本の国は、言霊が幸いをもたらす国なのです。

 古来より大和の国では、言葉を発することで、いろいろなことが起こると考えられてきました。しあわせな言葉を発すれば幸福が訪れ、悪しき言葉を発すれば災いが起こる...という思想です。ですから、あなたの周囲で『しび・とすう』を「シビト」と言う人がいたら、ぜひとも注意して訂正を促してくださいね。

 さて、紫微は「北極星」の象徴です。「しび」と聞くと、歴史建造物が好きな人は『鴟尾』を思い浮かべるしょう。鴟尾とは、瓦葺屋根の大棟の両端につけられる飾りの一種です。訓読みでは「とびのお」と読み沓に似ていることから沓形とも呼ばれています。その起源についての定説はありません。

 中国の唐代の文献では、「海中に住み、よく雨を降らす魚」とされています。インドの想像上の動物である摩伽羅を表した、という説もあります。鴟尾の意味は明らかでなく、一種の魔除けとして屋根に置いたと考えられます。寺院や仏殿などによく用いられています。

 後漢の時代よりあと、中国では大棟の両端を強く反り上げる建築様式が見られ、これが中国の大陸で変化し、3世紀から5世紀ごろに「鴟尾」となったそうです。唐時代末に鴟尾は魚の形=鯱(しゃち)へと変化しました。火除けの禁厭にした、といわれています。また和歌山方面では鮪(マグロ)をシビと呼ぶ風習があります。とにかく、高級なお魚という意味ですね。


 さて、来月ぼくは京都に出張します。7月19日の水曜日、18時から食事会を企画しました。そして翌日20日(木)は3時間のグループコンサルです。食事会は7名限定、グルコンは9名限定ですが、すでに両日とも5名ずつの参加が決まっています。このペースですと、あと数日で埋まりそうです。そして、京都ほしよみ堂では占い師を募集しております。

Taka先生出張特別イベント-1024x576.jpgのサムネイル画像

https://harajuku-uranai.com/kyoto_shuccho/

来月の京都出張初日は、店長とオーナーを交えた秘密会議

コラムサムネ4パターン (25).png


 今朝、大きな虎の夢を見ました。ぼくが虎を飼い慣らして撫でる夢です。欠かさず毎日夢を見るぼくですが、53歳の今まで、虎の夢は見たことありません。これは、きっと何かどでかいことが…?!虎を撫でる夢は、社会的な権力者の引き立てを受け運勢が飛躍する明るい未来の暗示です。勇気をもってチャレンジしたことが大きな成果となって返ってくるわけです。努力していることに対して有益な情報を得られ、頼もしい支援者に恵まれる夢です。


 虎(寅)は十二支でいうと北東の方角にあたりますが風水では西(白虎)になります。そう、来月は西の京都で、魅力的なイベントが開かれます。まず19日(水)は18時から食事会を企画しました。そして翌日20日(木)は3時間のグループコンサルです。

Taka先生出張特別イベント-1024x576.jpgのサムネイル画像

https://harajuku-uranai.com/kyoto_shuccho/

 食事会は7名限定、グルコンは9名限定ですが、すでに両日とも4名ずつの参加が決まっています。ぼくは今、ノリに乗っているのでこの運気を、あなたにお裾分けします。ぜひ、受け取ってください。そして昨日、京都店のリノルナ店長がジャストタイミングでブログを書いてくれました。

https://onl.la/aqyTXvU
★それがこちらです↑

 リノルナ店長は、第六感に優れた占い師です。ルノルマンカードの鑑定では、ぼくが知る限り5本指に入ります。とにかく人柄がよく、言葉選びも斬新ですから前向きになれます。京都に赴かれた際はリノルナ先生の鑑定を受けてみてください。カード占い以外にも西洋占星術や手相が得意でガチで超オススメです!また京都ほしよみ堂では占い師を募集しております。京都ほしよみ堂に所属したらピックアップして最速で売れるようぼくとリノルナ先生とでバックアップします。

 ぼくが今まで会ってきた人で、「この人はレベル高いな」と感じた人の共通特徴があります。まず、ひとつめは自己肯定感がとても強かった。
「この人と一緒にいたら何かが起こる」
「この人を信じれば間違いない」
という、信頼感を与えてくれます。圧倒的な自己肯定感とは前に突き進める意志の強さ。リノルナ先生には、そういうエネルギーが宿っているので、安心してお店を任せられます。


 ちなみに今月は2件ほどフランチャイズ(FC)について問い合わせが続いています。ぼくが創業した占い館『ほしよみ堂』は、3年前からFC展開をはじめました。イチから起業するのとは違って、商材の調達や経営ノウハウがあり、お客様や取引先への信用を得られるので、創業のリスクを少なくできます。


 京都もフランチャイズ(FC)ですが、来月の京都出張初日はリノルナ店長とオーナーを交えて密な会議をします。毎月zoomで会議をしていますが、やはり顔を見て話す方が気持ちが伝わりますよね。今回は札幌から飛行機で、ぼくの古いビジネスパートナーが参戦してくれます。これを機に、京都ほしよみ堂の巻き返し大作戦が始まるのです。

 さて、話は変わりまして。来月7/9(日)14:00より紫微斗数ZOOMセミナーが開かれます。『相性診断とちょっとマニアックな飛星術あれこれ』と題したセミナーです。1週間の記録動画を視聴できるURLを発行します。今月28日までに申込みで1年間見られる録画動画をプレゼント!

紫微斗数_飛星.jpg
https://harajuku-uranai.com/shibitosu_hisei_2307/

 飛星を使った相性診断と書籍には書いていないちょっとマニアックな手法を伝授します。紫微斗数の色彩学を応用した『お花買い』という開運法を研究しており、こちらもセミナー伝授します。おそらく12年ぶりの公開で、しばらく封印することになるでしょう。

副業で3年ほど占い師をやると本業の給料を超えてしまう

コラムサムネ4パターン (24).png


 ダブルワークをする会社員がものすごく増えていますよね。「副業禁止」という会社がかなり減っています。大手メーカーでさえ、副業規定の見直しを行っているのです。会社も十分な残業代や手当てを払えなくなっているためでしょう。

 「絶対に副業をするな」とは言えない時代背景ですから、いま、ダブルワークをする会社員がものすごく増えているわけです。とはいっても現在の日本では、8割の企業が副業に規制をしています。認可制をとっている会社もあります。会社に申告をすれば、許可がおりる場合もありますが、いきなり上司に向かって「給料が安いのでアルバイトしていいですか?」とは聞きにくいですよね。

 もちろん、相談しただけで解雇にはなりません。認可制で副業を許可している会社もいくつか条件があったりします。
・法律や公序良俗に反しない
・会社の資産を無断で利用しない
・本業の遂行に支障をきたさない
・副業により会社の名誉を傷つけない。
などです。副業やってもいいけど、会社には迷惑かけないでね…という意味です。

 ただ、覚えておいてもらいたいのは、『労働法』に副業に関する規定は存在しないのです。つまり、副業がバレても法律には触れないのです。ですから、「副業を見つけても解雇はできない」ということなんですね。ただし、就業規則で禁止されていたら、懲戒処分の対象になるかもしれません。さらにいうと労働者の就業時間外は、基本的に自由な時間なのです。

 とはいえども、強引に副業を始めることで出世に悪影響があったり、風当たりが強くなるかもしれません。サラリーマンの副業が会社にバレるのはどんなタイミングかというと、住民税絡みの5・6月です。副業収入が年20万円を超えるとサラリーマンでも申告が必要です。給与以外の所得を申告することで、会社に知られてしまうらしいです。

 ただし、この20万円という金額は【所得】でありその収入を得るために支払った必要経費を差し引いた金額です。たとえば、副業の売り上げが合計で30万円だったけど、その売り上げのために経費が20万円掛かった…という場合には差し引き10万円が所得です。この場合、確定申告は必要ないということになります。

 ですから、日頃からいくら経費が掛かったかを把握しておく必要があります。プリンタと代や通信費など、「これは経費かな」と思ったら領収書を保存しておきましょう。じつは、ぼくのお弟子さんにもサラリーマン副業の占い師はめちゃめちゃ多いです。年間で60人くらい占い師を輩出していますが、そのなかでサラリーマンの人が約45人くらいですかね。

 副業占い師はバレませんが、稼ぎが多くなって会社を辞める人が多いんです。はじめたばかりのころは、月に3から5万程度の副収入ですが副業で3年ほど占い師をやると本業の給料を超えてしまうからです。

 さて、来月7月19日(水)と翌日20日(木)の二日間、京都でイベントを行います!まず初日は18時から食事会で、そして翌日は、がっつり3時間のグループコンサルを企画しました。食事会は7名限定、グルコンは9名限定ですので、お申し込みはお早めに!

Taka先生出張特別イベント-1024x576.jpgのサムネイル画像

https://harajuku-uranai.com/kyoto_shuccho/

来月、京都出張が決まり、食事会とグルコンを企画しました

コラムサムネ4パターン (22).png

 来月7月19日(水)と翌日20日(木)の二日間、京都でイベントを行います!まず初日は18時から食事会で、そして翌日はがっつり3時間のグループコンサルを企画しました。

「人気占い師になりたい」
「旅のついでに開運アドバイスを聞きたい」

どんな希望でもかまいません。占いに関することであればなんでも質問し放題です。食事会は7名限定、グルコンは9名限定ですので、お申し込みはお早めに!

Taka先生出張特別イベント-1024x576.jpg
https://harajuku-uranai.com/kyoto_shuccho/


 2021年12月22日に、京都の清水五条にほしよみ堂が誕生しました。ぼくの先祖、源融(みなもとのとおる)がちょうど屋敷を構えていた場所です。じつは、ぼくの先祖は嵯峨天皇なんですけれども、その嵯峨天皇の息子、源融(みなもとのとおる)がご先祖さまにあたります。源融は左大臣でもあり、いまの渉成園である六条河原院を造営し、光源氏のモデルになった人物です。ぼくは源融から数えて28代目になります。

 六条河原院は京都駅から丑寅の方角。そのさらに丑寅の方角に、ほしよみ堂京都店があるわけです。丑寅は艮(うしとら)とも書き、北東を指しています。鬼が住む場所と言われ、世間では鬼門と恐れられていますがじつはそうではありません。鬼門は怖い場所ではなく、神聖でエネルギーが高いのです。


 3年前、娘と二人で京都旅行に出かけました。先祖ゆかりの地を、二人でたっぷり観光したのです。嵯峨天皇と源融公の墓前にて「ほしよみ堂を京都に出したい」とお願いしました。ちょうど一年後、その願いが叶ったのです。そんな想いで生まれた京都店、大繁盛を願っているのです。ぜひとも、ぼくの意志を共有し、大発展に力を貸してください!

 あなたのお知り合いで、京都に住んでいて、占いが好きな人はいませんか?もし、その人がぼくの志を理解できる素地があれば、全力で売れる占い師に育てます。昨年の秋、京都開運ツアーをやって3日間とも満員御礼でした。1年に一度だけ、ぼくは京都に行きますが、今年は来月に決まったわけです。

 初日の食事会には札幌からぼくの古い友人が参加します。彼は渋谷時代からの付き合いで、紫微斗数ウェブ講座の生みの親でもあり、『ほしよみシステム』『チャット占いココヨミ』などを共同開発してくれたエンジニアです。また、昨年から電話占いのコンサルにも参画し、売り上げを2倍にしてくれた辣腕家(らつわんか)でもあります。


 そして19日のグルコンは、ご自身の弱い部分、苦手なことや不安なことを、ぼくが具体的にレクチャーします。そこから実際に人間力を高めていくレベルまで引き出します。20日だけの参加の方は、まずご自分が悩んでいるところ、苦手な部分をあらかじめ整理しておいてください。

コンサルを受けて新たな自分を発見し、大人気占い師街道をまい進しましょう!

Taka先生出張特別イベント-1024x576.jpgのサムネイル画像

https://harajuku-uranai.com/kyoto_shuccho/

史上最年少でプロ棋士になった藤井聡太さんの命盤を手書き作盤

コラムサムネ4パターン (21).png


 紫微斗数(しび・とすう)の作盤動画をアップしました!25分超えの動画えで見応えがあります。史上最年少でプロ棋士になった藤井聡太さんの生まれ時間が分かりましたので、命盤を作ってみました。ぜひともチャンネル登録、高評価とコメントもよろしくお願いします!
https://youtu.be/3whVECkPb3U

 藤井聡太さんは午宮の紫微星でした。紫微星は北極星の仮の姿であり、みずから動かない帝王の象徴です。陰陽論では『陰性』で、五行論では『土性』とされています。人生のテーマは、威厳をもつこと。紫微星の右隣に『天機星』がいるのですが、それは孤独を嫌い、かならず参謀を持つという意味です。

 紫微星を命宮に持つと、冒険心が強くて、人生をドラマチックに捉える理想主義者となります。目的をしっかりと定めて、高いバイタリティと卓越した頭脳で、目標達成に向けて淡々と遂行していくでしょう。何にでも興味を持ち、好奇心が旺盛で、無鉄砲なところがありますが、優れた実行力と決断力があります。

 バランスのとれた価値観と強い意志を持っているのです。紫微斗数は『宮』と呼ばれる部屋が12個あり、その部屋に入った星を使って運勢を見ていくスタイルは西洋占星術によく似ています。しかし命盤作成の手順が、西洋占星術とはかなり違います。

 命盤を作るにあたって、まず「月」のサイクル、太陽の公転周期の場所、地球の自転などから星の位置を割り出します。つまり紫微斗数は『太陽太陰暦』を使った東洋のホロスコープというわけです。そのパターンは、なんと24万8千通り。東洋占術は十二支を用いるため「方角」や「時期」と「時間」が明確にわかります。

 
 しかしながら紫微斗数は、まだまだ知名度が低いです。ようやく最近になって星の数を減らし、秘伝も公開されるようになり、広がりはじめました。そこでぼくは、さらに紫微斗数を普及させるためwebサイトで簡単に作盤できる『ほしよみシステム』を独自で開発しました。

Hoshiyomi_system_new.pngのサムネイル画像

https://hoshiyomi.systems/


 こちらは無料で毎月5回まで使用可能ですが、次回研鑽会は有料会員限定で今月25日の 14時から開催します!この研鑽会で、藤井聡太さんの紫微盤をとことん詳しく解読していきます。せっかくですので、紫微斗数だけではなく四柱推命と九星気学も併せたハイブリッド占星術を披露します。


 第1回目と2回目は、大谷翔平さんと西村ひろゆきさんを鑑定し、とても大好評でした。有料会員になれば、過去の録画動画も見ることができます。この自動計算サイトを使えば、一瞬で正確な命盤が示し出されます。しかし本意を述べますと「手書きで命盤を作れるようになってほしい」という気持ちがあります。なぜならば、自動計算ソフトに頼っているだけだと仕組みが理解できないからです。

 紫微斗数の命盤を作成するために絶版となった『紫微斗数占い入門』から一部を抜き取って、より使いやすく加筆したハンドブックがあります。

★紫微斗数 作盤便利帳100年分の旧暦早見表付

shibitosu_sakubanbenricho.jpgのサムネイル画像
https://amzn.to/3WCwfr9

 プロ占い師として、相談者から金銭を受け取って紫微斗数で鑑定をするのなら、命盤の成り立ちを知っておいて損はありません。少なくとも、生徒さんに紫微斗数を教えるのなら、10分以内で作盤できるのが理想です。

7月1日に新規オープンする鎌倉ほしよみ堂の所属占い師を大募集します

コラムサムネ4パターン (20).png

 鎌倉ほしよみ堂の共同オーナーを募集したところ、なんと17名から申し出がありました。そして、わずか3日で10口すべてが決まったのです。先着順になりましたので、漏れてしまった7名の方….いや、もしかすると、もっと多くの希望者がいらっしゃったのかもしれませんね。今回は残念でしたが、何か別のアイデアを考えます。少々お待ちくださいね!

 今回の鎌倉店は、はじめての試みでした。共同出資をして、みんなでお店を盛り上げる。こういった斬新な企画を、今後も考えてみようかなと思います。鎌倉に続いて、魅力的な地域ってどこでしょう?関西は大阪と京都が、すでにありますし。広島と福岡じゃないかな、と、密かに思い描いています。


 さて、鎌倉ほしよみ堂が7月1日を目指してオープンします。ちょうど今日、鎌倉に行き、マネージャーのルーカスさんとメイン占い師になる一文字村雨さんを連れて、内装の打ち合わせをします。いままでなかったかなり斬新なデザインを考えています。

 いま、複数日の待機ができる占い師は2名しかいません。週一出演は何名かいますが、あと、3人は欲しいです。できれば週4日で出演できる占い師を求めています。ということで、占い師を募集します。初期メンバーには、とっておきの特典がてんこ盛り!ブログの書き方、SNSでの集客の仕方、効果的なプロフィールの書き方、写真の撮り方などをコンサルします。

 じつは占いの業界って、ライバルがほぼいないんです。なぜなら占い師の多くは、マーケティングに苦手意識を持っている人が多く、そのためほとんどの人が、「個人開業するなんて才能がある特別な人しか成功できないはず」と勝手に思い込んでいるのでやる人が少ないからです。そう、占いの界隈ってライバルがほとんどいないんです。

 たとえば「ダイエット」で商売しようと思ったら、サプリや健康食品だけでなくジムも参戦してきます。さらに、自社商品を売る以外にも、アフィリエイターといって、紹介することで紹介料を得る人達もいます。つまりライバルが死ぬほど多いのです。

 それと比較して占いはこの逆です。占い師の多くは「個人開業なんてすごい人しかできない」と決めつけて、やる前からあきらめているので、ライバルがまったく存在しません。さらにいうと、占い師の9割以上がインターネットに強い苦手意識を持っています。だから彼らは、ブログやSNSをはじめたとしても、『どんな記事を書けばお客が増えるか』という部分を勉強しません。勉強しないまま、なんとなくで、やみくもにやっているのです。

 そのため、あなたがブログ初心者でも、SEOを勉強して毎日記事を書けば、遅かれ早かれ、思わぬ記事がグーグル検索で1位になるわけです。つまり、穴だらけのブルーオーシャンなのです。インターネットが普及してからかれこれ20年が経ちました。そのため、ネット上のコンテンツは劇的に増えています。すると普通であればお金になる産業はライバルが急増するはず。

 ぼくの友人にはアフィリエイトをやっている人やWebマーケッターが多いのでそういう情報に敏感なのですが、他の業種は市場そのものが成熟していて新規参入する余地がないと言っています。しかし占いの界隈だけは、なぜかやる人が少ないし、やってもまじめに続けないので、穴だらけだと口を揃えます。


 こんなにチャンスだらけの市場、もう他には存在しません。だからこそ、個人事業として占い師をはじめる人が多いのですが。しかし、みんなノウハウがないのです。また、ノウハウを教えてくれる人も少ないです。そして、仮にそのノウハウを知ったところで人間というのは、ひとりでは続かないのです。やはり、チームが必要になります。しかも、途中で解散しない盤石なチームです。

 そんなチームってほんとに存在するんですか?

 はい、ぼくの会社は今年で22年やっていまして店舗は8個に増えました。本部の原宿ほしよみ堂は渋谷時代から数えて14年目になります。昔の仲間たちは、テレビに出たり雑誌の連載をしたり、自分のお店を持ったりして活躍しています。この実績を作るまでぼくはブレずに邁進してきました。根が真面目なのです!笑

人にとって生きる時間のことを『消費する財産』と呼んでいます

コラムサムネ4パターン (17).png

 「うまくいった」…これを仮に成功と呼びましょう。「うまくいかない」…これを失敗と呼ぶことにします。言葉には『定義』が必要ですから。さて、失敗する人っていうのは、『余裕』がないのです。この余裕というのは、経済的な余裕だけではありません。精神的な意味での余裕です。 「かりに失敗しても死ぬわけじゃない」と、こんなふうに人生を眺める態度が時には必要なのです。

 人にとって最悪の状態が死ぬことだと考えてみるなら、人生におけるたいていの場合、最悪の状態までは行きません。また、この最悪の状態は、遅かれ早かれ誰もが経験します。ということは、「その日が来るのを考えたり、悩んでみてもしょうがない」と、考えられるわけです。

 人にとって生きる時間のことを『消費する財産』と呼んでいます。過ぎた時間って、取り返せませんよね。ぼくらが生きている1分1秒は、とても貴重なものです。時間をうまく使うことで、いろんなアイデアや才能を発揮できます。努力を継続することで、高度な知識や技術が手に入ります。

 しかし時間のサイクルは、思っている以上に短いもの。10年前の出来事がふと思い出され、その出来事がまるで昨日のように思えた。そういった経験、誰でもあるはずです。

 記憶というのは…その場の空間や時間が頭の中に印象づけられているもの。成績が悪いとか、どんくさいとか、そういう人をバカと呼ぶのではありません。決断をせずに先延ばしにする。無駄なコンプレックスを持つ。目の前にあるチャンスを逃す。こういった状況に対して平気でいられる人を差して、正真正銘のバカというのです。

 そのような人が夢を抱いても、運は味方をしてくれません。優柔不断ですと、理想的な生き方はできないのです。すぐに即答する人が、特定の地位に立てるのです。 なぜならば、人生とは、あっけなく、じつに簡単に狂わされるからです。たった1回の何気ない行動や、たった1度の一言で。

 毎日だらだらテレビを見たり、ゲームをクリアさせることで何が得られるのでしょうか?夢や幸福というのは、とつぜん天から降ってくるものではありません。行動と決断と意志によって、夢は叶えられるのです。

 「夢を叶えたい」という思いだけでは、夢は実現しないのです。そんなのは、ただの空想。夢を叶えたいのなら、仕事以外の余った時間に自分の才能を活用することです。ただし、努力するのではなく、夢中になって専念する。そうすれば、願いや希望は実現できるのです。

 ぼくは20代の頃から投資ばかりしてきました。投資といっても株ではありません。ビジネスへの投資です。鎌倉ほしよみ堂のような実店舗への投資を、20代・30代でいくつも手がけてきました。お金をかけたぶん、配当額も増えていきます。労働者での収入は、65歳が限界でしょう。その先の収入、どう考えていますか?

 長く続いて失敗しないビジネスにわずか数十万円だけ投資する。占い館というのは、まず赤字にはなりません。おそらく2年と数ヶ月で元金は回収できます。固定費がミニマムに抑えられるからです。仕入れも人件費も在庫管理費もかかりません。しかも、じぶん一人の頭脳ではなく、みんなで支えあう商売です。失敗する要因がほとんど見当たらないのです。

健全に悩むことによって、現状を乗り越える力となる

コラムサムネ4パターン (26).png

 「人間は苦悩する存在である」という言葉をご存知でしょうか?オーストリアの心理学者ヴィクトール・フランクル博士の言葉です。博士はユダヤ人として強制収容所に入れられた経験を持っています。その深い苦悩をもとにして、生きる意味を探求されました。

 一般的に心理療法というのは、「悩んでいる人の苦悩を取り除く」これを目的としています。しかしフランクル博士は、少し違います。自分と向き合おうとせず、見せかけの安らぎに甘んじる人に、疑問を投げかけたのです。「安易な生き方から苦悩する存在へ転換させるのも心理療法の目的だ」と考えたのです。

「悩むということは、けして悪いことではない」
「悩むことで、よりよい存在になっていく」
こんな価値観に基づいているのです。

 多くの人は、悩むことを、悪いことのように思っています。しかし悩むというのは、「現状を乗り越えたい」という意欲のあらわれです。「どうだっていい」と思ったら、悩みませんよね。「何とかしなくちゃ」と思うから、人は悩むのです。


 苦悩の多い日々を乗り越えることで最終的に幸せになれるんです。悩むことによって、現状を乗り越える力となるのです。ただし、悩むことで気持ちが後ろ向きになるのならそれは意味が違います。悩むことで気持ちが沈む、ウツっぽくなるという人たちは、健全な悩み方を学んでほしいのです。

【前向きに悩む】

 つまり…思い通りにならないこと、イヤなことに対して、感情で反応しないようにするのです。感情ではなく『認知』で反応するわけです。


 悩みが多いというのは、問題をたくさんかかえているという意味ではありません。『問題』はつねに外部にあり、『悩み』はつねに内部にある。《問題の量》と《悩みの量》は、必ずしも比例しません。解決しなければならない問題は山のようにかかえている。けれど、悩んではいない。精力的に取り組むことで、その解決法を知るのです。

 こうした思考と行動が続く人は、多くの人から愛され、尊敬される人生を歩むでしょう。しかしながら、ちょっとの問題にクヨクヨ悩み、自分の不運を嘆いたり、その苦しみを他人に訴えたりする。そういう状態を続ける人は、幸せをつかみにくいですよね。

 ですから、ぼくは提案します。【人生というドラマを楽しもう】と。苦悩を楽しもうとすると辛さが緩和されるだけではありません。なんと、協力者が集まってくるのです。

医者でも弁護士でもないのになぜ占い師を『先生』と呼ぶのか

コラムサムネ4パターン (25).png

 占い師は、先生と呼ばれますよね。どうして占い師は、医者でも弁護士でもないのに呼称が『先生』なのでしょうか?答えから言うと、これは、ある種の【演出】というわけです。とはいえど、お客さまを騙そうとしているわけではありません。


 占いのお客さん、つまり相談者は家族や友人に知られたくないけどじぶんでは解決できない、そういう悩みを抱えているので占い師に相談するわけです。そのため相談者は、占い師に『権威』を求めるのです。ですから「先生」と呼ぶことで「この人なら問題を解決してくれるかも」といった期待値が高まるのです。


 先生ではなく「さん」だと、一般的な上司や先輩と変わりません。だから賢い相談者は、占い師を持ち上げるためにみずから「先生」と呼ぶわけです。一種のプラシーボ効果を期待しているわけです。


 ベテラン占い師は、この理屈をよく知っています。なのでプロの占い師は、他の占い師のことを先生と呼んだりしませんし、同格の占い師からじぶんが先生と呼ばれたら、「あらやだ。私はあなたの先生じゃありませんからサン付けで呼んでくださいね」と、スマートに切り返す。

 その自然なそぶりが、また器を大きく見せるわけです。しかし、成り立て占い師は、その理由を知らぬまま自分が偉くなったような錯覚に陥ってしまうこともしばしば。

 そもそも先生の由来は『先に生まれた人』という意味です。論語にもある孔子の言葉「後生畏るべし」の後生(コウセイ)の対です。そこから、学芸の優れた人を指し、政治家、弁護士、医者、教師、芸術家、作家、美容家などの偉い人や優れた人を尊敬するため用いるようになりました。

 占い師が先生と呼ばれるのはあくまでも相談者からです。また、運営側もあえて先生と呼称しますが、それには理由があります。「相談者に対してちゃんと責任を持って高尚な鑑定をしてくださいね」「あなたは先生なのだから素人のような発言はしないでくださいね」という意味合いが、込められているわけです。

 中には、先生と呼ばれることを嫌がる占い師もいます。なぜなら「先生」と呼ばれることで感覚が麻痺して慢心してしまうことを警戒するからです。これは、学校の教師・教員がそうなっている事象があるからです。

 学校の教職員は、いわゆる公務員なので、本質的な「先生」ではありません。しかし、幼い子どもややんちゃな未成年を指導するので権威性を持たせる「先生」という呼称は、それなりの効果があります。とはいえ、裏では、呼び捨て・あだ名・チャン付けが横行していますよね。それが教育現場の実態。心から、本当に尊敬されているわけではないからね。

 だから、弁護士でも医師でもないたんなる一介の占い師風情が先生などと呼ばれるのは片腹痛いと考えて、「私を先生と呼ばないで」とアピールする占い師がいる。恥ずかしいからやめて!という理由もありますよね。先生と呼ばれて、有頂天になる人はたしかに多いです。また、呼ばれ慣れているとそれが普通になって、「なぜ先生と呼ばないんだ」となってしまう人もいます。

 結論的には、相手がどう呼ぼうが、それは相手の自由です。侮辱された感じで「センセー」なんて呼ばれるとなんだか嫌な気分になりますけどね。あと、尊敬されて本心から先生と呼ばれる占い師はちゃんとそれっぽい身なりをしています。

 普通のおっちゃん、おばさん、どこにでもいる兄ちゃん姉ちゃん、そんな雰囲気の人に対して、先生とは呼びにくいはず。独特な髪型をして、威厳のある衣装を身にまとうのは相談者やファンに対してのおもてなしなのです。


 医者の白衣や弁護士の記章と同じで、いわゆる権威性を雰囲気で示すアイテムです。占い師…その独特な世界で長く成功していくためにはこういうプロ思考が必要となります。

国会議員が「くん」と呼称されるその起源は吉田松陰にさかのぼる

コラムサムネ4パターン (24).png

 国会中継を見てみると、男女問わず、議員を「くん」付けで呼んでいますよね。これがなぜなのか、あなたは知っていますか?じつは国会では議会の規制によって、「くん」付けで呼ぶことが決まっているのです。

衆議院要覧によると、議員は互いに敬称を用いらなければならない。参議院先例録には、議員は議場または委員会議室において互いに敬称として「君(くん)」を用いる、と書いてあります。ですので、衆議院も参議院にならって敬称として「くん」付けをしているのです。

 明治23年、日本で初めて行われた第1回帝国議会で、すでに「くん」が敬称で使われました。ただ皇族は「殿下」でしたが、それ以外の議員には、位に関係なく「君」と呼ばれています。これは、幕末に活躍した吉田松陰がきっかけでした。吉田松陰とは山口県の萩市にあった松下村塾(そうかそんじゅく)で、明治維新に活躍する若者を指導した教育者です。

 江戸時代は身分がはっきりしていました。武士、町人、農民と立場によって上下関係がきちんと決まっていたのです。そんな時代に吉田松陰が、若者たちに学問を教えていたのが長州藩(山口県)にあった松下村塾。

 この塾には、農民出身ながら初代内閣総理大臣となった伊藤博文をはじめ、2度も内閣総理大臣を務めた下級武士出身の山縣有朋や外国軍や江戸幕府と戦うために、騎兵隊を創設した武家出身の高杉晋作など、幕末から明治にかけて活躍し、新しい日本を気づいた若者たちが数多く在籍していました。

 松下村塾には、農民出身から武家出身まで、様々な身分の若者たちが集まっていました。そのため対等な立場で議論はずのときも、武家出身が農民出身には「殿」、逆なら「様」と、身分の違いで敬称が別れていたのです。


 そこで吉田松陰は、塾生同士を対等に議論させるため身分差に関係ない新たな敬称を考えたのです。それが「君(くん)」でした。どんな身分の者にも共通する敬うべき人物、それが「主君」ですよね。皆が「君」を付けて呼びあえば、対等な立場になるし、しかも相手に敬意も込められる。そして、複数の塾生に呼びかける時は、「諸君」という呼び方に決めました。さらに一人称の「僕」も吉田松陰が流行らせたのです。

 「僕」という字は「しもべ」とも読み、周囲に対してへりくだるという意味があります。そして明治23年の第1回帝国議会で、初代内閣総理大臣となった松下村塾出身の伊藤博文が「君」という言葉を使ったわけです。このように、呼称というのは、とても重要なのです。

 ちなみに占い師は、先生と呼ばれますよね。その理由を、次回に深掘りしたいと思います。

« 2023年5月 | メインページ | アーカイブ | 2023年7月 »

このページのトップへ