2015年7月/コラム

HOME > コラム > アーカイブ > 2015年7月

2015年7月

完全予約制のメリット


エステやネイル、整体など
いわゆるビューティ系の開業者から
よく質問されるのが、

「予約」に関することです。

じつは、
占い師はもちろんのこと、

「予約制を導入するべき」

という方針を提案しています。

しかし、それができず
悩んでいるサロン経営者や占い師が
とても多いんですね。

 

  マリアハウス2FのBルーム

 


ぼくが経営する
ほしよみ堂と、かのえ整体院。

この両店舗とも
基本的には完全予約制です。



予約制を導入できない理由は、
これまでのお客様が予約を嫌がっており、

「予約制にすると
客が減ってしまうんじゃ?」

という懸念があります。

また、

時間管理が難しそう。

予約のお客様が遅れたり、
キャンセルがあった時に席があく。

店が忙しいときに、
飛び込みで待たせるお客様に対し、
予約客を優先することに抵抗がある。

予約の取れないお客様は
他店に行ってしまうかもしれない。

といった不安があるようです。

しかし
予約制を導入しない
デメリットを考えて欲しいのです。

最近では、
サロンでの待ち時間を
嫌がるお客様が増えています。

予約制を導入しないサロンを
敬遠する傾向にあるのです。

また、
予約を必要とするお客様は

“良質なお客様”

になる可能性が高いんです。

利用されるメニューが
来店してからでないと分からない。

オプションが
案内できなかったり。

忙しい時と暇な時の
ムラが出てしまったり。

など、考えられます。

また今の時代、
じゅうぶんな客数を
確保できないサロンが多いんです。

客数を増やしたい。
効率を上げたい。

そう考えているサロンでは、
予約制を導入すべきだと、
ぼくは考えます。

 

 マリアハウス1Fのカフェ『キロマンテ』にて

 

予約制の導入には、
おおくのメリットがあります。

事前に来店客が把握できているので、
準備ができて作業がスムーズにいく。

来店時間を調整できるので、
時間に余裕がうまれる。

忙しい日の入客数を増やせる。

オプションメニューが重なっても
調整できる。

他のスタッフだけでなく、
お客様にも時間管理の意識が高まる。

つまり、時間の遅れや、
無断キャンセルが減るのです。

予約制を導入すると、
カルテの整理ができます。

楽しく、ゆったり
仕事ができるようになるわけです。


新しいことを始めるとき、
どんなことでもメリット、
デメリットが生じます。


ネガティブな少数意見に惑わされて
新しいことにトライできない
そういうサロンが多いんです。

あぁ、なんてもったいない!

どんな事業であっても、
いきなり順風満風にいくことはありあません。

しかし、
前に進まない限り
結果は得られないのです。


ぼくは、声を大にして言います。

ビューティ系サロンは
完全予約制にしたほうがいい、と。


これは、占い師も同じです。


ぼくは20年、完全予約制でやってきました。

とにかくメリットばかりです。

ぼくの提案を素直に聞いて
予約制にした多くのサロンが、
成果を挙げているのですから
問題ありません。

あとは、
決断だけです。

 

 『日刊メルマガ』毎朝8時に配信しています。登録無料!

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 

 

中島多加仁【星読み師☆taka】

 

ガラス張りの開かれた空間で、一緒に仕事をしませんか?!

 

先月、マリアハウスの1F&地下の
アットラブという美容室が転したのです。

じつは、この移転の話。

ぼくの耳に入って来たのは
昨年12月25日前後でした。

そのとき、
「やはり。そうだと思った!」
という感想とともに、

「ようやく、ぼくの時代がきたな」

という衝動が走りました。

そろそろ移転するだろう…
と感じていました。

占い師としての『勘』です。

そして、ぼくは
「何をやろうか」
と模索していた2月ごろ、

名古屋出張の際に、
浅倉さんが鑑定にきてくださったのです。

鑑定と言いますか、

事業の報告を
わざわざしにきてくださったんです。

浅倉さんが経営者になって、
じぶんの店をもたれているのは
聞いていましたが、

それが

『D→START』という名前の

コワーキングスペースだったのです。

夢(ドリーム)を始める…

 

という意味ですね。


ぼくは、彼の話を聞いた帰りの新幹線の中で、

 

「よし、ぼくもコワーキングスペースをやろう!」

と思いました。


そうして、あれから4ヶ月。

コンセプトを考えて、
内装デザインを決めました。

そして7月20日にプレオープンしたのです。


店の名は、会社名と同じく

マリアハウス』にしました。

 

 

 

すでに親しみのある名として
周知されているからです。

マリアは女性の代名詞であり、
ハウスは「家」です。

フェミニンで清潔感があり
スタイリッシュな空間だからこそ、

クリエイティブな仕事ができる。

まさに、ぼくが理想とし、
体現し続けてきた世界観です。

5メートルの鉄の扉を入ると
そこはカフェです。



火を使わない、
調理をしないカフェです。

メインは、生ジュース。
そして、生野菜サラダ。

もちろん、ぼくの大好きな
珈琲とお酒もこだわります。

スタッフを募集していますので、
どうぞご応募ください。

正社員は募集していませんが、
学生アルバイトや
副業でのお手伝いなども可です。

多くの方に関わってもらいたい、
そう考えています。

ガラス張りの開かれた空間、
それがマリアハウスです。


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
有限会社マリアハウス
http://www.mariahouse.co.jp/
渋谷区神宮前3-18-16
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

場所は、渋谷区神宮前3-18-16です。

最寄り駅は、JR原宿駅か、あるいは地下鉄「明治神宮前」です。

JR原宿駅からですと、竹下口から竹下通りを抜けて、
明治通の信号を渡って、そのまま曲がらずに直進
(ムラサキスポーツとKDDIの間の道)しばらく進むと、

左手にファミリーマートがあります。
その十字路をそのまま突き当たりまで。そして左折。

パラカという駐車場の隣です。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
中島多加仁■ブログ[毎朝8時の日刊メルマガ]
http://www.nakashimatakahito.com/mailmag/

■公式サイト[星読み師★taka]
http://www.hoshiyomitaka.com/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

 『日刊メルマガ』毎朝8時に配信しています。登録無料!

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 

 

中島多加仁【星読み師☆taka】

 

海の日に、生まれ変わりました。


プレオープンから三夜明けました。
まだ余韻が残っています。

レセプションには、おそらく
50名ほどは来てもらえるかな?

と予測していたら、
芳名帳にちょうど50名の名前が
記帳されていました。

もちろん、
書き忘れのかたもいらっしゃるので
それ以上と思います。


名古屋D⇒STARTの淺倉隆志社長。

 

店舗デザインをしてくれた

一級建築士の植原雄一さん

と、その仲間たち。

   

そして、当日は六本木ヒルズでかき氷を作ってた

なみへい&かもめベーグルの社長、濱田紳吾君。




そのほかにも

さくっと寄ってくれた
近所の社長さんたち。

友人をつれてきてくれた友人たち。

月並みですが、
ありがとうございました。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
海の日に、生まれ変わりました。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

マリアハウスは、
海の日に、生まれ変わりました。

準備段階で
思わぬ不備が続出しました。

地下コワーキングスペースの椅子が
在庫切れで届かなかったこと。

プレオープンなので
許される範囲かもしれませんが
ちょっと残念ではあります。

また、
地下には植栽をおいて
緑いっぱいにする予定です。

これも、
間に合わせることができませんでした。

そして看板。

お店の顔とも言うべき看板が
まだ出来上がっていません。

店舗造作の段階で
それどころではなくなったんです。

ちょっと愚痴になりますが…
大切なことなので聞いてください。

前店舗の現状復帰工事が
思いのほか長引いたんです。

これは業者さんのせいではありません。

じつは、かなり手の凝った
重厚な造作だったんですね。

 

木材で充分な場所にも関わらず
軽量鉄骨で組み立てたり、

床材を無駄にコンクリートで固めたり、
もともとあった手すりやガラス戸を
すべて勝手に処分していたり。

復旧工事に、
無駄な時間とお金が飛んでいきました。

こういったこと、店舗経営ならば

かならず経験します。


ぼくですら
はじめてお店を持ったとき
業者にふっかけられました。

そういう経験を通して、
いかに安価でお店を作るか…

この智恵とノウハウを
身につけることができたのです。

占い師になる前、
店舗コンサルタントとして

さまざまな飲食店、
洋服屋とか雑貨屋、
エステサロン・ネイルサロン、
整体院・鍼灸院などの

立ち上げを験してきました。

閉店にも、なんどか携わっています。

すべて記憶に残っています。

それらの経験が、血となり肉となって
いまのぼくを形成しています。

45年生きてきた世紀の集大成として、
コワーキングスペースを作りました。

若い経営者さんたち、
フリーランスで活躍される皆さんに
原宿・表参道という立地で
グレードの高い仕事をして欲しい。

苦労せず、楽しみながら
ビジネスで成果を上げていただきたい。

その思いが詰まった場所。

それがマリアハウスなんです。

 

 

 『日刊メルマガ』毎朝8時に配信しています。登録無料!

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 

 

中島多加仁【星読み師☆taka】

 

キロマンテの店長...木杉泉風とは?

おはようございます。

あなたは幸せですか?

 

ぼくは幸せです!

なぜなら、ぼくの周りには
幸せな人ばかりがいるからです。

とは言っても、
みんなが最初から
幸せだったとは限りません。

今月20日に、
キロマンテという
カフェをープンします。

じつは数年前、複数の占い師さんたちから

「先生は飲食店を開きますよ!」

と、告げられたんですね。


実はぼく、15年ほど前に、
カフェをオープンする計画を立てていて、
図面も考えていました。

仕入れなどの計算も立ておりました。

しかし、思うとこところがあり、
飲食店を辞めて、
業態を古着屋に変えたんです。

あれからずいぶん経ちました。

昨年ひょんなことから
「かもめベーグル」の援助をすることになり、

その延長線上で
湘南ライフカフェというお店の
出資をすることになりました。

もともと飲食店は、
コンサルティングをやっていましたので
わりと知識はあったのですが

いざ自分でやってみると、

「本当ににおもしろい世界だな」

と、痛感しました。

ずいぶん遠回りもしましたが、
ようやく夢の実現に近づいてきました。

そして今月20日、
ぼくは念願のカフェを原宿にオープンします!

ところで、
このカフェの名前はでに公表済みですが、

キロマンテといいます。

『占い師』というイタリア語です。

で、じつは店長に任命したのが、
ぼくの弟子に当たる

木杉泉風という占い師です。

名前から解ると思いますが、男性です。

彼の外見は沖縄人っぽいんですが、
生粋の東京人です。

彼は3年ほどまえ、
普通に占いに来ました。

そのとき直感で

この人とは長い付き合いになる、

と思いました。

 

そういう匂いを感じたのです。

基本的に、ぼくとは
性格が真逆な彼ですが、

『ぼくの持っていないものをもっている』

そういう印象でした。

彼はひじょうに
堅い仕事をしていたのですが、

いずれその仕事を辞めると、
ぼくは思いました。

必ず、いずれぼくの片腕になる、

そう直感的にわかったのです。

とにかく彼は一言でいうと、
自分をよく知っている男です。

つまり…

自分の長所、そして短所。
できることと、できないこと。
それらをよく理解していたんですね。

だから、ぼくも
彼とは本音で話します。

さて、『キロマンテ』というカフェ。

ぼくの想いが詰まっています。

20日、海の日にレセプションやります。

 

そして、スタッフ募集しています。

 

週3で働けそうな、占いが好きで、明るくて健康的な女性!

お待ちしております☆

 

 

 

合同レセプション、20日15時からです。メルマガ『コーヒー中毒とは?』より

 

コワーキングスペース『マリアハウス』と

カフェ『キロマンテ』が7/20に

同時プレオープンいたします!

つきましては、ささやかですか

プレオープン日の15時よりレセプションを開催します。


マリアハウスのコンセプトは…

エステ・整体・ネイル・ヨガ・占いなどのビューティビジネスと

『カフェ』を融合した、

まったく新しいスタイルのコワーキングスペースです。


お友達をお誘いの上、是非遊びに来てください!
入場料無料/ドリンク1杯付です。

 

さて、今日も昨日の続き。

コーヒーについて。

 

子供のころ、
「コーヒーは体に良くない」
と聞いたことがありませんか?

胃腸に良くないという話でした。

「肌が黒くなる」
という都市伝説もありました。

珈琲は、嗜好品です。

しかしアルコールや煙草のように
明らかな健康被害が起きていません。

質の良い珈琲でしたら
基本的に体に悪いことはないのです。

質の悪い珈琲を飲んで
具合が悪くなったのではないか、
と思います。


ドイツでは、

開腹手術をした患者が
術後最初に口に入れる飲み物として
コーヒーを勧める病院もあります。

効用の多い珈琲ですが、
まったく害はないかというと
そうではありません。

胃が痛くなる方は、
コーヒーを控えてください。

コーヒーに含まれるタンニンは
鉄イオンと結びついて
難溶性の物質に変わります。

このため、
鉄分の吸収を阻害することもあります。

貧血気味のひとは、
食後30分はコーヒーを飲まないほうが
いいかもしれません。

しかし良質なコーヒー豆を
適切に淹れたら、この影響は少ないはずです。

昔から珈琲とガンの発生について
取りざたされてきました。

厳密に言えば、
成分には発ガン性の疑いのあるものが
少なからず含まれています。

話題になったものでは
アクリルアミドという物質です。

アミノ酸の一種である
アスパラギンとブドウ糖が
高温で反応することで生成されます。

加熱調理した食品の多くに含まれています。

ごはんやパンにも含まれ、
最も濃度が高いのはポテトチップスです。

珈琲にも、
ごく微量含まれているようです。

珈琲は口臭予防効果がありますが、
逆に口臭の原因になることもあります。

成分が舌の表面に付着したまま
口腔内のpHが下がると
特有の口臭を発するようです。

しかし、珈琲に限らず
お茶などは多量に摂取すると

渋みの元であるクロロゲン酸やタンニンが
唾液分泌を抑制し、
口腔内が乾くことによってpHも下がります。

それによって口臭の成分が生成されるそうです。

コーヒーで口臭が発生しやすい状況は

起床直後や空腹時など、
唾液分泌が少ない状態です。

ですから、

食中食後であれば唾液分泌も盛んなので、
口臭の心配はないはずです。

淹れたての珈琲と比べると、
長時間保温した珈琲は
口臭を起こしやすいです。

「コーヒー中毒」
という言葉があります。

嗜好品なので、
そういう言葉が生まれたのでしょう。

しかしタバコやアルコールのような
中毒性や依存性はありません。

度を過ぎて飲むのは良くないにしても、
良質な珈琲は体にやさしい飲み物です。

ただし、体にやさしいのは
『良質なコーヒー』のみ。

煮詰まった珈琲、
くず豆の多い珈琲、
焙煎不良、
酸腐した豆から淹れた珈琲は

胃腸に負担をかけます。

ちなみに缶コーヒーは
砂糖や他の添加物が悪いですね。

缶コーヒーには250g缶と190g缶があります。
平均すると角砂糖4〜6個分。

さらに缶コーヒーの甘味成分は
砂糖だけではなく、
他の甘味料も使われています。

また、ph調整剤や、
酸化防止剤なども入っています。

ちなにみ煎り豆は
水分がほとんどないので腐りません。

ただし豆自体に含まれる
植物性の油分が徐々に酸化します。

焙煎によって200度まで熱せられた植物性オイルは、
サラダ油と同じく、酸化が急激に進みます。

古い油は体に良くないですよね。
胃が過敏なひとは下痢を起こしたりします。

コーヒーも同様で、
飲めなくはありませんが、
嗜好品として美味しいかどうか疑問です。

保存状態さえ良ければ、
数ヶ月は美味しく飲めますが、
悪ければ1週間で不味くなります。

 

 『日刊メルマガ』毎朝8時に配信しています。登録無料!

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 

 

中島多加仁【星読み師☆taka】

 

コーヒーの偉大なる効果

 

これまで数々の飲食店をコンサルしてきましたが

ようやく自分の手で経営することになりました。

 

ずいぶん遠回りしましたが。

 

ということで先日、

月島のライブコーヒーさんにおじゃましました。

 

大塚社長とは10年ぶりの再開です。

 

 

かれこれ15年ほど前からのおつきあい。

 

かつて原宿にビルを建てる際、

資金不足で困っていたぼくに、

助け舟を出してくださった3名のうちのひとりです。

 

今回もシェアオフィスとカフェの同時立ち上げのため、

予想以上の出費に閉口していましたが、

お会して昔の苦労を思い出し安堵感を得ました。

 

さて今日は、


ぼくの生活に欠かせないーヒーについて
ちょっと論じてみたいと思います。

ぼくは毎朝、かならずコーヒーを淹れます。

ランチのあとも、コーヒーを飲みます。

さすがに焙煎まではしませんが、
ちゃんと専用の手挽きミルでから挽きます。

基本的には、ドリップです。

約10グラムの豆に対して、20ccの水。

これを毎日2〜3杯飲む。

かれこれ25年以上、続けています。

とくに好きな豆は、
インドネシアのマンデリン。

深入り焙煎を好みます。

酸味が少ないのが特徴で、

一口含むと、重いコクと濃厚な香りが響き渡ります。


その濃厚な強い苦味が、マンデリンの旨みです。

マンデリン以外には、
トラジャ、ケニア、コロンビアなどの深煎りを選びます。

日本人が好みがちな

モカやキリマンジャロ、コナ、ブルーマウンテンといった

わりと酸味が強い種は苦手です。




コーヒーを飲むと、
カフェインの働きにより、副交感神経が高まり、
リラックスすることができます。

しかし、カフェインは同時に
交感神経も活性化させるんです。

そのため、血流がよくなり、
心拍数もあがります。

まるで恋愛をしてトキメクような
一種の興奮状態になるのです。

またコーヒーには、
ダイエット効果があります。

それはカフェインと
クロロゲン酸によるものです。

特に運動の30分前にコーヒーを飲むと、
効率的に脂肪を燃焼させてくれます。

カフェインによって
血中の脂肪酸濃度が上昇し、
脂肪を燃焼しやすくする。

クロロゲン酸は、
酵素を活性化させる働きをします。

ご存じのように野菜や果物には
ビタミンが豊富に含まれており、
抗酸化作用があるため
アンチエイジングに最適です。

ところがコーヒーには、
野菜や果物よりも抗酸化物質が多いそうです。

さらに吸収率も
コーヒーの方が高いとされます。

コーヒーの香りを嗅ぐと
脳にアルファ波が生じ、
リラックス効果がありますよね。

この香りが脳の働き、
頭の回転を活性化します。

脳を使って思考したり
情報処理をしている際に
コーヒーの香りを嗅ぐことで、
脳の電位が高くなります。

1日に1杯以上のコーヒー摂取は
肝硬変発症のリスクを
20%低下させるそうです。

これは20年、
12万人以上の対象研究により判明しています。

肝硬変は、
肝臓がんの原因になる病気です。

おもにアルコール摂取が原因とされていますが、
コーヒーによってリスク低減につながる、

と言われています。

 


 

ちなみに二日酔いの頭痛の原因は、
アセトアルデヒドであると考えられています。

このアセトアルデヒドの排出に役立つのが、
カフェインなのです。


アセトアルデヒドによって拡張された血管を
カフェインが収縮させ、
利尿作用により排泄を促すのです。

コーヒーを飲むことで、
うつ病の予防につながることがわかっています。

1日4杯以上のコーヒー愛飲者は、
うつ病の発症率が1割低いことが判明しています。

抗酸化物質によるものではないか、
と言われています。

コーヒーは胃壁を刺激して、
消化液の分泌を促します。

そのため、食後に飲むと
消化を促進してくれるのです。

食べ過ぎた時にはおすすめです。

コーヒーの摂取により
糖尿病のリスクが低下したことが、
世界各国で報告されています。

この効果のメカニズムについては
はっきりとしたことはわかっていません。

おそらく、

カフェインやクロロゲン酸の
脂肪燃焼効果に関係しているのでは
と言われています。

このように、
コーヒーには多くの効用があります。

 

 

 『日刊メルマガ』毎朝8時に配信しています。登録無料!

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 

 

中島多加仁【星読み師☆taka】

 

イタリア語で『占い師』を意味するカフェです。

 

メルマガでは、すでに
7月20日にオープンする
原宿のカフェの名前を披露しています。

 

オーナーであるぼくは、

ご存知のように占い師です。

ですから、お店の名前は

『占い師』…



イタリア語で占い師を意味する

『キロマンテ』



これが、カフェの名前です。

 


なぜイタリア語なの?

じつは、ぼく…

イタリアに縁が強いんです。


世界中で、もっとも訪れた国。

それがイタリアです。


じつは、イタリアよりも
フランスとかイギリスのほうが好きなんですが、

なぜか、

フランスとイギリスは
それぞれ2回ずつしかったことがないんですね。

それに比べてイタリアは、
20回近く行きました。

すべて、古着や骨董の買い付けです。

遊びとか観光では、
一度も行っていません。

ぜんぶビジネスです。

イタリアへ行く前は
アメリカばかり縁がありました。

でも、アメリカは、
つらい思い出ばかりなんです。

アメリカで、いちばん訪れた場所は
やはりニューヨークですが、

そのほかにも

マイアミ、シカゴ、ボルチモア、
ロサンジェルスなどなど。

でも、
ほんとに辛かったんです。

そんなときに、
ぼくを救ってくれたのが
イタリアだったんですね。

ということで、
カフェの名前をつけるなら
イタリア語がいいな…
と思っていました。

さて。

占い師の仕事っていうのは、
人を自立させることなんですね。

自営業やフリーランスを
支援するカフェ、

そういうコンセプトって
面白いと思ったんです。

とくに…

OLを辞めたい、
離婚して自立したい、
水商売から足を洗いたい、

そういった女性の相談を
毎日受けています。

相談を20年受け続け、
最終的なアドバイスは

「自立する」ことだよ、と。

かならず伝えます。

多くの人を自立させて来たノウハウを、
ようやく生かせる時がきました。

占い師っていうのはね、
自立を促す仕事なんです。

だからこそ

「コワーキングスペースをやりたい!」

と思ったわけです。

さらなる自立に、
ライフスタイルが基本となる。

どんぶり飯や
ワンディッシュではなく、

都会的な人が食べる
「洗礼された食のスタイル」
の提案をしたいんです。

ローフードとか、
酵素がたっぷり摂取できる食事。

日本人は腸が長いですからね。

ただし、健康とはいっても
オタク的ではありません。

少量で済む食事の提案です。

キロマンテの「キロ」にかけて、
量り売りをしようと考えています。

だじゃれですが….笑

このシステムですと、
小食の人は特なんです。

でも、
たくさん食べたい人も満足する。

仕入れはその時々、
季節にあったものを
もっともリーズナブルな価格で。

これが、
原宿の占い師が提案する
ライフスタイルのカフェです。

そのとき仕入れた節の野菜や果物を
FacebookやTwitterで毎日紹介します。

商品を通して、自立』を売るんですね。

たとえば、ぼくは、
サラダがとても大好きなので、
かなりの料の野菜を食べます。

しかし外食だと、
どうしても野菜が少ないし、
値段もバカになりませんよね。

おいしいサラダを好きなだけ食べられる、
そんなお店って少ないんです。

まいにち、たくさんのラダを食べたい。

無駄に調理をしないからこそ、
リーズナブルな価格で供できるんです。

そんなお店、

『キロマンテ』

ぜひ、お見知り置きを。

バイトも募集します。


未経験者歓迎!
時給900円から/通費応相談
営業時間:10〜22時

20才〜30才の明るく笑顔が素敵な女性。

人と関わることが好きで、占いに興味がある、
週に3〜4日で、一日5時間の勤務可能な方。

 

ご応募お待ちしています!

 

« 2015年6月 | メインページ | アーカイブ | 2015年8月 »

このページのトップへ