自信と見栄は似て非なるもの/コラム

HOME > コラム > 思想・哲学・心理学 > 自信と見栄は似て非なるもの

自信と見栄は似て非なるもの

現在、ほしよみ堂には

占い師見習いが幾人おりまして、

占術や鑑定法などを教える変わりに

お店の手伝いをしてもらっています。

 

彼らからよく


「占い師になるには、どんな技量が必要ですか」

と、質問されます。


 

ひと言でいうと

『自信』が大切です。

 

しかし、その自信には

根拠がなくてはいけません。

 

 

ところで自信は、

見栄と似ています。

 

「見栄と自信」

ちょっとにてるけれど、

じつはまったく真逆な心理状態です。

 

自信がない人ほど見栄っ張り。


見栄をはる、
自分を大きく魅せようとする人は、
じつは自信がない証拠なんです。

それを見抜けないと、
騙されてしまいます。

「人縁がない」
「異性運が弱い」

という人がいますが、

あれはつまり
「人を見ぬく力」
が緩いわけです。

見栄と自信の違いを
見抜けないわけです。

他人の自慢話は、
話半分に聞いておくべきです。

「俺は10人の女性と付き合った」

という男がいたら、

そのうち半分くらいは
数回デートした程度も含まれています。


「有名人と友達だった」

と聞いたら、
実際はただの顔見知り。

自慢ばなしは、
自分をよく見せるためにするもの。

つい大げさになってしまいます。

自分に自信のない人は、
他人からバカにされることを怖れ、
ゴテゴテと自分を飾って見せようとします。

しかし、そもそも
自分をよく見せようとする行為が、
自分に自信がもてない原因になるのです。

できないことを
できるように見せようとするから、

「本当の自分が知られたら…どうしよう」

と、怯えてしまうのです。

精一杯背伸びをして
自分を大きく見せることが、
逆効果となるんです。

背伸びをした状態では、
走り続けられません。

全力で走るためには、
まず地面に足をつけておく。

地に足をつけて全力で走れば、
勝てることもあるでしょう。

が、背伸びをしたら
まったく速く走れません。

自信をもつ方法は、
つねに8割ぐらいを見せておくこと。

高く評価されようとして、
ぎりぎりいっぱいを演じたら、

それ以上の評価は得られません。

せいぜいボロを出さないよう
不安に怯えるだけです。

「能ある鷹は爪を隠す」

と言いますよね。

 

自信とは、

実力を見せつけるのではなく、

忍ばせることによって養われるのです。



7〜8割の自分を見せておけば、
つねに心に余裕が残ります。

しかし、どうしても凡人は、
120パーセントを見せようとしがち。

それは、まるで
クレジットカードで借金し、
身の丈以上の生活をすると同義。

ツケは、いつか払わなければなりません。

向上するために、努力は続けるべきです。

しかし、見栄を張って
他人に見せびらかすことは別問題。

実際以上に見せようとする、
その考えを捨てないかぎり

どれだけ必死に努力しても、
実力は発揮されません。

見栄を追い越すことはないので、
自分に自信をもつことは不可能です。

たいせつなのは、
見栄を捨てる『勇気』を持つこと。

次は、勇気について、

さらに深く書きます。

 

 

 

 『日刊メルマガ』毎朝8時に配信しています。登録無料!

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 

 

中島多加仁【星読み師☆taka】

 

 

Lineトーク占い師募集
国内最大級の占いサービス・LINEトーク占いの占い師を募集しています

占い館のフランチャイズオーナー募集中
低リスクで不況に強い「占いビジネス」は起業にも副業にも最適です

原宿・表参道で占いを勉強するなら原宿占い学院
東京・表参道で占いを勉強するなら原宿占い学院

ほしよみシステム
クラウド総合鑑定サービスほしよみシステムがご利用できます

ほしよみ堂バーチャルVIRTUAL
ほしよみ堂バーチャルへ参る

営業店拡大につき、占い師大募集!
営業店拡大につき、占い師大募集!経験不問!まずはお気軽にご相談ください。

< 死角を見おとさない能力  |  一覧へ戻る  |  見栄を張るのはデメリットが多い >

このページのトップへ