ブッキングミスが招いた 対面鑑定再開の衝動
今日は、少し特別なお知らせです。
この一年間、ぼくは「対面鑑定」をあえて休んでいました。
新規の受付はすべて停止し、リピーターの方も半数以上はお断りしていました。
その理由は、今の自分に必要な時間が「人と会うこと」ではなく、「内を整えること」だったからです。
予期せぬブッキングミスが、すべてを動かした
原稿を書き、新しいお店の準備を進め、打ち合わせを重ねる日々。
突発的なトラブルや即答が求められる案件も多く、
“誰かの運命を預かる静かな心” を保てないと感じていました。
その状態で対面鑑定を続けることは、誠実ではないと判断し、みずから制限をかけたのです。
ところが先日、ブッキングミスが起こりました。
常連さんからの紹介を、断りそびれてしまったのです。
しかも当日になって、その紹介者の常連さんから「車が少し混んでいて10分ほど遅れてしまいます。大丈夫でしょうか?」というLINEが届き、その瞬間ようやく気づきました。
「あ、予約が入っていたんだ」と。
LINE上ではフィックスしていなかったのです。
慌てて支度をして、急いで鑑定の準備を整えました。
zoom撮影と被ってたので、時間を変更してもらって、小走りで向かいました。
自宅から徒歩4分。その時間が、妙に長く感じたのを覚えています。
正直、モチベーションはちょっと低めでした。
気持ちの準備も整っていません。
それでも、お客様がドアを開けて入ってきた瞬間、空気が変わりました。
忘れかけていた「血が通う感覚」
知らない人を鑑定するのは、一年ぶりくらい。
その方は、都内に4店舗を構え、全国にフランチャイズを展開する経営者でした。
立ち居振る舞いも堂々としていて、まさに成功者という印象でした。
四柱推命と易を使いながら言葉を交わすうちに、相手の表情がやわらいでいくのを感じました。
鑑定の最後、深く頭を下げながら「相談してよかった」と言われた瞬間、
胸の奥が熱くなりました。
――ぼくも、心から楽しかった。
久しぶりに血が通う感覚を得たのです。
この一年、人と会わずに原稿や経営のことばかり考えていたからこそ、
「やっぱり人と向き合うことが好きなんだ」と、改めて感じた瞬間でした。
この出来事が、今回の再開を決意したきっかけです。
再び、人と向き合うために
秋になって涼しくなりようやく心に余裕が戻ってきました。
朝の空気が澄み、一日の流れにゆとりが生まれ、
「また直接、人と向き合いたい」と思えるようになりました。
人の呼吸、声の揺らぎ、目の奥の光――
オンラインでは感じられない “生の波動” が恋しくなったのです。
そして、いまようやく言葉にできます。
約1年ぶりに、対面鑑定を再開します。
月10名限定・一期一会の鑑定へ
ただし、以前のように一日に何人も鑑定することはもうできません。
だから、受けられる人数は自然と限られる為、人数を制限させていただきます。
- 鑑定時間:40分
- 鑑定料:30,000円(税込)
- ほしよみ堂所属鑑定師・アカデミー受講生:特別料金20,000円(税込)
- 定員:月10名限定
対面鑑定は、単なる相談の場ではありません。
言葉にならない想いや表情の奥にある真実を見つめながら、その人の「運命」と「今」を同時に観ていく時間です。
空気が整い、沈黙の間にふっと言葉が降りてくる。
それはオンラインでは起きない、奇跡。
人は、誰かと真剣に向き合った瞬間から、もう同じ自分ではいられません。
それが、出会いの力です。
ご予約はこちらから
ご希望の方は、下記よりお申し込みください。
国内最大級の占いサービス・LINEトーク占いの占い師を募集しています
低リスクで不況に強い「占いビジネス」は起業にも副業にも最適です
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年11月 (8)
- 2025年10月 (21)
- 2025年9月 (20)
- 2025年8月 (20)
- 2025年7月 (8)
- 2025年6月 (8)
- 2025年5月 (6)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (13)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (15)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (13)
- 2024年5月 (13)
- 2024年4月 (12)
- 2024年3月 (11)
- 2024年2月 (14)
- 2024年1月 (16)
- 2023年12月 (11)
- 2023年11月 (17)
- 2023年10月 (15)
- 2023年9月 (17)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (18)
- 2023年6月 (17)
- 2023年5月 (21)
- 2023年4月 (21)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (18)
- 2023年1月 (19)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (5)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (17)
- 2017年9月 (16)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (15)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (17)
- 2016年3月 (23)
- 2016年2月 (21)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (27)
- 2015年11月 (21)
- 2015年10月 (19)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (12)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (4)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年8月 (2)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (2)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (16)
- 2011年4月 (21)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (4)
- 2010年6月 (6)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (6)
- 2010年1月 (3)
- 2009年11月 (2)
- 2009年10月 (2)
- 2009年9月 (3)
- 2009年8月 (3)
- 2009年7月 (1)
- 2009年6月 (9)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (2)
- 2009年2月 (2)
- 2009年1月 (4)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (2)
- 2008年9月 (2)
- 2008年8月 (5)
- 2008年7月 (1)
- 2008年6月 (1)
- 2008年5月 (1)
- 2008年3月 (2)
- 2007年4月 (1)
- 2007年3月 (1)














