朝活占いは、 未来を当てるためではなく 今日を整えるための祈り
四柱推命オンライン合宿が無事に終了しました。
全国から集まった仲間たちへ「命を読むとは何か」を、徹底的に掘り下げました。
ただ干支を並べて解釈するのではなく、人の一生を自然のリズムとして捉える。
それが、ぼくが伝えたい四柱推命の本質です。
参加者からも、感想が寄せられています。
「自分の命式が、ただのデータではなく物語に見えた」
「星の配置が、人生の選択と感情の揺れにこんなに呼応していると驚いた」
「命式を読むほどに、他人を裁く気持ちが薄れ、人を理解したくなる」
まさにその通り。
四柱推命は、占うための技術ではなく、生きる姿勢を整える学問です。
人は星に導かれ、星を通じて自分を知る。
その知る力が、他者を癒やす力へと変わっていくのです。
11月の【朝活占い】担当募集スタート
さて今日は、ひとつご案内があります。
毎朝5:55から5分間、全国の占い師が星座ごとにメッセージを届ける【朝活占い】。
11月の担当を募集します。
今回募集するのは、
蟹座・乙女座・山羊座・水瓶座の4星座。
スマホ1台あればOK。
ご自宅からZoomで配信できます。
原稿フォーマットもあり、運営サポートも万全なので、初めての方でも安心して参加できます。
朝活占いは「今日を整えるための祈り」
朝活占いは、未来を当てるための占いではありません。
今日を整えるための祈りです。
夜と朝のあわい、世界がまだ眠りを引きずる時間に、星の声を聴く——
その瞬間、心の奥に静かな灯がともります。
一日のはじまりを、自分の声で迎える。
そのたった5分が、心のバランスを整え、行動を導き、運気の流れを変えます。
「言葉」を整えることで、自分も整う
占い師は、誰よりも「言葉」を扱う仕事です。
言葉は刃にもなり、癒しにもなる。
だからこそ、朝という清らかな時間に発する言葉は、自分の魂をも清めてくれます。
実際に参加した配信者たちから素敵な声が届いています。
「早起きが得意になり、朝にゆとりをもてるようになりました」
「Twitter投稿の下準備が捗り、占い師として露出が増えました」
「伝え方を工夫する意識が生まれ深みある言葉を探す日々です」
「早朝の発声で一日が元気に」
「声のトーンを整えるうちに、電話占いの意識も変わりました」
「配信を通じて絆が生まれ、鑑定のご縁もいただけました」
「人前で話すことに慣れ、早起きの習慣が身につきました」
「自分の見せ方や話すテンポを意識できて、対面鑑定にも活かせています」
「朝活占いを重ねて、運命を恐れずに、生きる力が深まりました」
「やると決めることの大切さを学びました」
「人との交流の楽しさや、見せ方の練習、発信の勇気、仲間がいるありがたさを心から感じられるました」
いかがでしょうか!
朝活占いの魅力は、人に伝えることで自分が整うということなんです。
朝活がもたらす5つの変化
- 早起きが習慣になる
- 話す力・見せる力が磨かれる
- SNS投稿がスムーズになる
- ファンや仲間が増える
- 心が澄み、運気が上がる
この5つの変化は、どれも小さなようでいて、人生を大きく動かすスイッチです。
朝のたった5分が、あなたを変えるでしょう。
占いは、未来を読む技ではなく「自分を整える術」
占い師としての成長も、人生の整いも、この小さな習慣から始まります。
参加希望の方は
国内最大級の占いサービス・LINEトーク占いの占い師を募集しています
低リスクで不況に強い「占いビジネス」は起業にも副業にも最適です

営業店拡大につき、占い師大募集!経験不問!まずはお気軽にご相談ください。
< 観る力が人生を変える、四柱推命オンライン合宿で超覚醒 | 一覧へ戻る | 赤字を知らぬ者は、 成功の意味を語れない >
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年10月 (21)
- 2025年9月 (20)
- 2025年8月 (20)
- 2025年7月 (8)
- 2025年6月 (8)
- 2025年5月 (6)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (13)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (15)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (13)
- 2024年5月 (13)
- 2024年4月 (12)
- 2024年3月 (11)
- 2024年2月 (14)
- 2024年1月 (16)
- 2023年12月 (11)
- 2023年11月 (17)
- 2023年10月 (15)
- 2023年9月 (17)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (18)
- 2023年6月 (17)
- 2023年5月 (21)
- 2023年4月 (21)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (18)
- 2023年1月 (19)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (5)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (17)
- 2017年9月 (16)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (15)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (17)
- 2016年3月 (23)
- 2016年2月 (21)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (27)
- 2015年11月 (21)
- 2015年10月 (19)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (12)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (4)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年8月 (2)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (2)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (16)
- 2011年4月 (21)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (4)
- 2010年6月 (6)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (6)
- 2010年1月 (3)
- 2009年11月 (2)
- 2009年10月 (2)
- 2009年9月 (3)
- 2009年8月 (3)
- 2009年7月 (1)
- 2009年6月 (9)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (2)
- 2009年2月 (2)
- 2009年1月 (4)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (2)
- 2008年9月 (2)
- 2008年8月 (5)
- 2008年7月 (1)
- 2008年6月 (1)
- 2008年5月 (1)
- 2008年3月 (2)
- 2007年4月 (1)
- 2007年3月 (1)













