感情に流される癖を否定して、論理思考で判断すると楽しいよ/コラム

HOME > コラム > 感情に流される癖を否定して、論理思考で判断すると楽しいよ

感情に流される癖を否定して、論理思考で判断すると楽しいよ

コラムサムネ4パターン (16).png 

 途中で挫折する人、たくさんいますよね。目標に対して中途半端な結果で終わってしまう。そういう人には、いくつか特徴的な心理や行動があります。典型的なのは、「依存心が強い」「自分に自信がない」という心の構造です。

 仕事をするうえで、困難な状況がないなどありえません。かならず障害があり、不測の事態が起きるのが基本です。ムダな時間を要したり、ルート変更は当たり前なのです。そういう事態を自力で切り抜けた経験がないとすぐ誰かを頼ろうとします。そうした習慣や行動には、子どもの頃の環境と深い関係があるのです。

 幼少から過保護に育てられ、困難に遭遇した経験がなかったり、「危ないからだめよ」と、チャレンジさせない。失敗しそうになると、すぐ手助けする。子どもの失敗を親が尻拭いするとか。そういう親が、世の中に蔓延したのです。

 過保護という環境に身を置くと、あきらめやすくなります。ほんのちょっとの困難で「あぁ、もうだめだ」と挫折してしまったり、困難に行き当たる前から達成動機が弱かったり、そもそも向上心が低かったりします。

「何が何でもやり遂げたい」という気持ちが薄く、「できなくてもしょうがない」などと、す諦めてしまう。
「ここまでやったからいいや」
「これ以上できなくてもいい」
という考えが浮かんで、自分で足を止めてしまうのです。


 それとは逆に【プロ】と呼ばれる人がいます。彼らは、その技術もさることながら強烈な動機と向上心があります。プロになる人は、かならず具体的な自己イメージを抱いています。プラスの自己イメージのことを【自尊感情】と呼んでいます。

「自分には、まだ伸び代がある」
「もっと成果を出せる」
という、前向きな思考です。

 この【自尊感情】が弱いと、「自分はだめだ」という否定的なイメージが強く働いてしまうのです。それが、挫折を当然のように、受け入れてしまう根源です。では、なぜ自尊感情や有能感を、持つことができないのでしょう。

 その理由として、よく「成功体験が少ない」ことが挙げられますよね。ちなみに成功体験というのは、苦しみを乗り越えなければ味わうことはできません。過保護に育てられると、失敗する前に親が助けるので、苦しい経験が少ないわけです。しかし苦しい思いをしながらも、最後まで辿り着いた経験があればその先に得られる充実感を味わえます。そうした成功体験さえあれば、イメージができるようになるので簡単に挫折しなくなるのです。

すぐに挫折してしまう…


という癖がある人は、この部分を強く意識してください。本来、挫折なんてしない方が良いです。時間もお金も労力もそして気力そのものが、すり減ってしまうからなにひとつメリットはありません。

はじめたことは途中で辞めず【成果が出るまでやり続ける】


 それは精神力ではなくて、無駄のない人生を送りたいという合理的な思考から生まれます。つまり感情に流される癖を否定して、論理的な思考で判断しよう、という提案です。

Lineトーク占い師募集
国内最大級の占いサービス・LINEトーク占いの占い師を募集しています

占い館のフランチャイズオーナー募集中
低リスクで不況に強い「占いビジネス」は起業にも副業にも最適です

原宿・表参道で占いを勉強するなら原宿占い学院
東京・表参道で占いを勉強するなら原宿占い学院

ほしよみシステム
クラウド総合鑑定サービスほしよみシステムがご利用できます

ほしよみ堂バーチャルVIRTUAL
ほしよみ堂バーチャルへ参る

営業店拡大につき、占い師大募集!
営業店拡大につき、占い師大募集!経験不問!まずはお気軽にご相談ください。

< あなたしか書けない感動的な文章、それをぜひ読ませてください  |  一覧へ戻る  |  これがソーシャルスキルの基本、4つの『あ』を身につけること >

このページのトップへ