信頼できる先輩や仲間に「助けて」と言える勇気を
電話占い師という仕事には、「声だけで人を救う」という、きわめて特殊で尊い使命があります。
画面越しでも対面でもない世界で、“言葉”と“声の波動”だけで相談者の人生に向き合うということ。
これは占術のテクニック以上に、占い師としての在り方そのものが問われます。
今日はそんな電話占い師として、信頼され長く続けていくために必要な心得を、
ひとつずつ、ぼくの言葉でお伝えします。
声で信頼をつかむ
まず最初に意識してほしいのは、「第一声がすべて」ということ。
「こんにちは」
「お電話ありがとうございます」
たったそれだけの言葉で、あなたの印象は決まります。
明るさ、落ち着き、信頼感。
これらを“声”で伝えられるようになると、相談者の心は自然と開いてくれます。
覚悟としての寄り添い
次に大事なのは、「寄り添う」ということ。
ただの優しさや共感ではありません。
演技ではない「覚悟」としての寄り添い。
相談者の苦しみに真正面から向き合うための「覚悟」です。
とはいえ、相手の悲しみや怒りに飲み込まれてしまえば、
冷静な判断はできなくなるので、「共感はするけれど、巻き込まれない。」という線引きがプロには必要になります。
断定的に未来を決めつけず、「未来は変えられる」「選べる道がある」を示すことも重要です。
媚びずに、誠実に。
電話占いは「1分ごとに課金」が基本です。
必要以上に長引かせるのではなく、短い時間でも核心に届く言葉を届ける力が必要です。
もちろん、守秘義務は絶対厳守。。
信用とは、「語らない勇気」から生まれます。
カードや命式、占術はあなたの大切な武器です。
でもそれは主役ではありません。
主役は、目の前の相談者の人生です。
媚びず、誠実に。
これが、信頼される占い師のスタンスです。
そして、鑑定の終わりには必ず「元気が出る言葉」を添えてください。
自分自身を整える
日々の鑑定で受ける念や疲れもあります。
塩風呂や瞑想、神社参拝など、自分なりの方法であなた自身のエネルギーをちゃんと整えてください。
また、複数の占術を使っていると、「どれを信じるか」で迷うことも出てきます。
そんなときこそ、自分の中にしっかりとした判断軸を持ちましょう。
「助けて」と言える勇気
クレームや否定的な感想を受けたときは、傷つくかもしれません。
でもそれは、成長のヒント。
「逃げたくなるときこそ伸びるチャンス」なのです。
そして最後に、いちばん大切なことをお伝えします。
「自分を占いすぎないこと」
迷ったときほど、冷静さを失い、占いに依存しやすくなります。
だからこそ、信頼できる先輩や仲間に、「助けて」と言える勇気を持ってください。
まとめ
いかがでしたか?
これらの心得は、あなた自身を守り、相談者の人生を照らし、電話占い師としての信頼を築く土台になります。
ただ稼ぐためではなく、人を救う使命を持った言霊の使い手として。
ぼくは、そんなあなたの成長を心から応援しています。
国内最大級の占いサービス・LINEトーク占いの占い師を募集しています
低リスクで不況に強い「占いビジネス」は起業にも副業にも最適です
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年9月 (8)
- 2025年8月 (20)
- 2025年7月 (8)
- 2025年6月 (8)
- 2025年5月 (6)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (13)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (15)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (13)
- 2024年5月 (13)
- 2024年4月 (12)
- 2024年3月 (11)
- 2024年2月 (14)
- 2024年1月 (16)
- 2023年12月 (11)
- 2023年11月 (17)
- 2023年10月 (15)
- 2023年9月 (17)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (18)
- 2023年6月 (17)
- 2023年5月 (21)
- 2023年4月 (21)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (18)
- 2023年1月 (19)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (5)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (17)
- 2017年9月 (16)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (15)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (17)
- 2016年3月 (23)
- 2016年2月 (21)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (27)
- 2015年11月 (21)
- 2015年10月 (19)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (12)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (4)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年8月 (2)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (2)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (16)
- 2011年4月 (21)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (4)
- 2010年6月 (6)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (6)
- 2010年1月 (3)
- 2009年11月 (2)
- 2009年10月 (2)
- 2009年9月 (3)
- 2009年8月 (3)
- 2009年7月 (1)
- 2009年6月 (9)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (2)
- 2009年2月 (2)
- 2009年1月 (4)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (2)
- 2008年9月 (2)
- 2008年8月 (5)
- 2008年7月 (1)
- 2008年6月 (1)
- 2008年5月 (1)
- 2008年3月 (2)
- 2007年4月 (1)
- 2007年3月 (1)